CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

8月27日(土)は「あいちワークショップ・ギャザリング2016」@椙山女学園大学に参加します

林です。 f:id:pigshape:20160812212301p:plain

今年も、「あいちワークショップ・ギャザリング」が開催されることになり、 CoderDojo天白としても、出展を行うことが決定しました。

夏休み最後の土曜日(8/27)は是非、椙山女学園大学にお越しください。

CoderDojo天白としては

  • Scratchのゲーム展示
  • 普段CoderDojo天白に参加している忍者(子供達)の発表トーク
  • Scratchの体験ワークショップ(30分〜45分程度を2回)

を実施予定です。

※イベント全体としては午前10時から開催していますが、CoderDojo天白としては、お昼頃からオープン予定です。

いずれも事前予約不要で無料となっていますので、普段Dojoに参加いただいている方も、 ちょっと気になっている方も、是非多くの方にお越しいただくことを楽しみにしています。

パソコンも用意していますので、ノートパソコンを持っていなくて、普段参加できない方も手ぶらでご参加いただけます。


あいちワークショップ・ギャザリングは無料で(一部有料あり)家族で楽しめる、さまざまなワークショップが 気軽に一日中楽しめるイベントです。

「あいちワークショップ・ギャザリング2016」の公式ホームページはこちら!

workshop.ciao.jp

--

PDFのチラシはこちら

チラシ2016(web用).pdf - Google ドライブ


当日のレポートはこちら

coderdojo-tempaku.hatenablog.com

第37回CoderDojo天白の参加者募集・・・Dojo参加の応募方法が変わりました

第37回CoderDojo天白の参加者を募集しています

従来、DoorKeeperのイベント告知システムを使っていましたが、諸般の事情により、Connpassを使うことになりました。

f:id:whomeantan:20160811135210p:plain

お申し込みは下記からお願いします。

tempaku.connpass.com

内容は従来と変わりません。上記ページに内容は書いてありますが、まだ、不慣れなため、不十分な点があるかと思います。逐次、修正などしていきますのでよろしくお願いします。

今回は参加されない方も下記から会員登録をお願いします。

DoorKeeperの使用期限は8月一杯で9月からは使えなくなります。ご了承ください。

help.connpass.com

お知らせ

CoderDojo天白も開設以来、2年が経ちました。今回の告知の変更を機会に会の形もいろいろと改善していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

CoderDojo天白 チャンピオン 松成 文夫

【終了報告】第36回CoderDojo天白

開催日時:2016年8月6日(土)10:00~12:00

開催場所:天白区社会福祉協議会研修室

f:id:whomeantan:20160809151225j:plain

今日の一枚

CoderDojo Japan の安川さんが見学に来てくれた。午後のメンター会、夜の懇親会などでいろいろと話しをしてくれて楽しい時間を過ごすことができた。

概要

今回は参加者が案外と少なく、18人の忍者だった。また、メンターが多く、12人参加してくれた。それで、気の弱いメンターさんはせっかく来ても手持ち無沙汰になるかなと思って、事前に大雑把な分担を決めておいた。

f:id:whomeantan:20160809154123j:plain 年少者ではじめての子はガイダンスと称して、Hour of Code をやってもらった。Scratchに比べて、問題を自分で考える必要がないし、ゲーム感覚で取り組めるのでいいだろう。ただ、年少者なので、また、ここからScratchに行くにはやはりハードルがあるようでもある。

f:id:whomeantan:20160809154836j:plain こちらは授業風景でライントレースの問題。講師の渡邉さんは専門とかでモデルカーの動画なども見せてくれた。センサーを2個つけた車を2台、競争させた。早く走らせると脱輪することなどを実験的に知ってもらいたいとのことだった。

f:id:whomeantan:20160809160642j:plain こちらは電子工作の兄妹。ゲームのコントローラーをPCに繋いで、Scratchのゲームに使っていた。この前はボタンだったけど、、、。

f:id:whomeantan:20160809161102j:plain 自主制作とのことで、ノートに書き込みをして、頑張っている。ポケモンGOを今日は作っていた。自主的にと頑張っているようで、段々と身近なものをスクラッチで表現できるようになっていると思える。

f:id:whomeantan:20160809161749j:plain コンテストに出す作品を作っている。今年もいい作品ができるといいが・

f:id:whomeantan:20160809162020j:plain 中学生グループ。まあ、好きなようにやっている。Scratch、ロボット、enchant.jsでのゲーム作りなど・・・

f:id:whomeantan:20160809162414j:plain 授業のサポート風景。小さい子がも懸命に取り組んでいる。

f:id:whomeantan:20160809162746j:plain 初心者のサポート風景。マンツーマンで楽しそうにやっている。

作品発表

f:id:whomeantan:20160809163027j:plain とりあえずの、作品発表風景。

集合写真

f:id:whomeantan:20160809163219j:plain 恒例になった集合写真撮影。

謝辞

  • 今回参加のメンターさんは林さん、瀬谷さん、寺島さん、松田さん、前田さん、山吉さん、渡邊さん、宇津さん、玉井さん、高橋さん、岩田さん、それに遠路はるばる来てくださった安川さん、有難うございました。
  • 受付、写真をやってくださったボランテイアの明日香さん、五島さん、有難う御座いました。

募金

今回は4,050円頂きました。有難うございます。

案内

  • 次回のCoderDojo天白は8月20日です。次回から、案内はDoorKeeperからConnpassに変わります。まだ、不慣れなとこがありますがよろしくお願いします。

  • 8月27日に子ども対象にした愛知ギャザリングというイベントが椙山女学園大学で行われます。CoderDojo天白もここに参加します。また、案内をしますが皆さんも是非お出かけください。

以上  記録:松成 文夫

【終了報告】第35回CoderDojo天白

開催日時:2016年7月16日10:00 ~12:00

開催場所:天白区社会福祉協議会研修室

f:id:whomeantan:20160719202155j:plain 今回は中学生が多かった。中学生になるとちょっと大人びた雰囲気になる。

イントロ

f:id:whomeantan:20160719202659j:plain 今回は低学年の初めての人に猫がネズミを追いかけるのガイダンス的な内容。2回目以降でちょっとできる忍者で希望者は授業でコイン集めゲームを受けてもらう。自分でやりたいことがある人は自主的にもくもくと。プログラミング・コンテストの応募希望者もグループになってもらい、あと、電子工作の人は電子工作で集まってもらった。javascriptでゲームを作り始めた子もいて忍者のバラエティは多岐にわたる。メンターの方の人数も少なかったので多くの人は授業を受けてもらって、保護者の方にも面倒を見てもらった感があった。

scratch.mit.edu

作品作成風景

f:id:whomeantan:20160719211304j:plain 普段通りの風景01

f:id:whomeantan:20160719211325j:plain 普段通りの風景02

作品発表風景

f:id:whomeantan:20160719211650j:plain

メンターの林さんもビデオ機能を使った作品を紹介してくれて盛り上がった。

集合写真

f:id:whomeantan:20160719211922j:plain 最後に定例の集合写真。みんな自由気ままに振舞っている。

謝辞

今回お世話になったメンターは寺島さん、林さん、瀬谷さん、松田さん、菊池さん、宇津さん、久保くん、野村くんの皆さんです。有難うございました。

ボランティアで写真を撮ってくださった穐山さん、受付の岡村さん、山本さん有難うございました。忍者の皆さん、お疲れ様でした。

寄付

今回は6,000円頂きました。ありがとうございます。

次回は8月6日です。オリンピックが始まりますが、プログラミングも頑張りましょう。

以上 松成記録

【終了報告】第34回CoderDojo天白

開催日時:2016年7月2日(土)10:00~12:00

開催場所:天白区社会福祉協議会研修室

イントロ

今回はちょっと、大変な日だった。参加応募が25組、30人近くで、メンターがちょっと少なめだったけど、全員を受け入れてしまった。次に、NHKの取材の連絡があったのが二日前。大きなカメラを持って写真撮影が入った。今回は午前中だけのDojoで人数把握も難しかった。

とりあえずの枠組みは、ガイダンス、授業、電子工作、自主といったところ。メンターの人数が少ないので授業を寺島さんにお願いした。また、中1の忍者も二人予定していてくれたので応援をお願いした。

つぎは交通整理。原則、子どもさんから保護者の方は離れてもらっているが、新しい人も多くて、子供さんの近くに座る人も多い。でも、慣れてきたのか、邪魔というよりは進行を助けてくれたという声が強かった気がする。前には、「初めてだからしっかり教えてくれ」とか「基礎からわかりやすくやってくれ」とか要求的なこえも多かったが、最近はそういう声も少なくなった。お父さん効果だろう。

写真

f:id:whomeantan:20160704145917j:plain

ガイダンスコースから自主コースの人たち。ガイダンスでは猫がネズミを追いかけるをやっている。決まりきったことだけど、これをやっていればいいというものがあるのは有り難い。自主の人たちも何をやるかといったところかな。

f:id:whomeantan:20160704150612j:plain 授業を受けている人たち。メンターの人の名札の準備もいい加減になったのでわかりにくいけれど、だいたい隣りに座っているのが保護者、無理な姿勢で頑張ってくれているのがメンターの人たち。

f:id:whomeantan:20160704150913j:plain

また、自主周りの人たち。ある意味気楽に、一人で頑張っているかな。

f:id:whomeantan:20160704151029j:plain 授業も一通り、終わって、講師も回ってみんなに個別に対応している。今回のテーマはジャンプのゲーム。マリオ風にトントンと移動していく。この辺がいま、道場で盛んに行われている。

f:id:whomeantan:20160704151449j:plain 初心者コースとあれこれ。初心者コースも一通り、話が済んで、自分で改良の時間。

f:id:whomeantan:20160704151654j:plain

作品発表の時間。やはり年少組が発表に意欲的だ。今回は時間がなかったのでみんなの発表はできなかった。たまには発表主体の回もあってもいいのかも。

f:id:whomeantan:20160704152020j:plain マインドストームを持ち込んだ忍者がいた。内容把握はしてないが、最後にみんなに集まってもらった。いま、助成金を申請しており、みんなが使えるようになればいいと思う。

集合写真

f:id:whomeantan:20160704140527j:plain

今回の集合写真。メンター、保護者は入ってもらえなかったが、今まで一番の大人数。

謝辞

今回もお世話になったメンターの寺島さん、松田さん、玉井さん、菊池さん、渡邊さん、忙しいとこ顔を出してくれた林さん、久保くん、野村くん、中1のMくん、Iくん有難うございました。

ボランティアで受付、写真撮影をしてくれた岡村さん、山本さん、五島さん有難うございました。

愛知ギャザリングの交流会の用事で参加できなかった瀬谷さん、岩田さん、お世話になりました。また、次回はよろしくお願いします。

風邪で来れなかった才川さん、お大事に(^^) 次回はよろしく。

最後に忍者の皆さん、有難う。また次回も頑張ってください。

寄付

今回の寄付は6,500円でした。いつも、有難うございます。

NHKの撮影

7月12日の夕方のローカルニュースの時間に5分程度とのことでしたが、正確な日時はまた連絡してくれるとのことですので、DoorKeeperのメッセージでお知らせします。ご協力有難うございました。