CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

【終了報告】第34回CoderDojo天白

移転しました。

開催日時:2016年7月2日(土)10:00~12:00

開催場所:天白区社会福祉協議会研修室

イントロ

今回はちょっと、大変な日だった。参加応募が25組、30人近くで、メンターがちょっと少なめだったけど、全員を受け入れてしまった。次に、NHKの取材の連絡があったのが二日前。大きなカメラを持って写真撮影が入った。今回は午前中だけのDojoで人数把握も難しかった。

とりあえずの枠組みは、ガイダンス、授業、電子工作、自主といったところ。メンターの人数が少ないので授業を寺島さんにお願いした。また、中1の忍者も二人予定していてくれたので応援をお願いした。

つぎは交通整理。原則、子どもさんから保護者の方は離れてもらっているが、新しい人も多くて、子供さんの近くに座る人も多い。でも、慣れてきたのか、邪魔というよりは進行を助けてくれたという声が強かった気がする。前には、「初めてだからしっかり教えてくれ」とか「基礎からわかりやすくやってくれ」とか要求的なこえも多かったが、最近はそういう声も少なくなった。お父さん効果だろう。

写真

f:id:whomeantan:20160704145917j:plain

ガイダンスコースから自主コースの人たち。ガイダンスでは猫がネズミを追いかけるをやっている。決まりきったことだけど、これをやっていればいいというものがあるのは有り難い。自主の人たちも何をやるかといったところかな。

f:id:whomeantan:20160704150612j:plain 授業を受けている人たち。メンターの人の名札の準備もいい加減になったのでわかりにくいけれど、だいたい隣りに座っているのが保護者、無理な姿勢で頑張ってくれているのがメンターの人たち。

f:id:whomeantan:20160704150913j:plain

また、自主周りの人たち。ある意味気楽に、一人で頑張っているかな。

f:id:whomeantan:20160704151029j:plain 授業も一通り、終わって、講師も回ってみんなに個別に対応している。今回のテーマはジャンプのゲーム。マリオ風にトントンと移動していく。この辺がいま、道場で盛んに行われている。

f:id:whomeantan:20160704151449j:plain 初心者コースとあれこれ。初心者コースも一通り、話が済んで、自分で改良の時間。

f:id:whomeantan:20160704151654j:plain

作品発表の時間。やはり年少組が発表に意欲的だ。今回は時間がなかったのでみんなの発表はできなかった。たまには発表主体の回もあってもいいのかも。

f:id:whomeantan:20160704152020j:plain マインドストームを持ち込んだ忍者がいた。内容把握はしてないが、最後にみんなに集まってもらった。いま、助成金を申請しており、みんなが使えるようになればいいと思う。

集合写真

f:id:whomeantan:20160704140527j:plain

今回の集合写真。メンター、保護者は入ってもらえなかったが、今まで一番の大人数。

謝辞

今回もお世話になったメンターの寺島さん、松田さん、玉井さん、菊池さん、渡邊さん、忙しいとこ顔を出してくれた林さん、久保くん、野村くん、中1のMくん、Iくん有難うございました。

ボランティアで受付、写真撮影をしてくれた岡村さん、山本さん、五島さん有難うございました。

愛知ギャザリングの交流会の用事で参加できなかった瀬谷さん、岩田さん、お世話になりました。また、次回はよろしくお願いします。

風邪で来れなかった才川さん、お大事に(^^) 次回はよろしく。

最後に忍者の皆さん、有難う。また次回も頑張ってください。

寄付

今回の寄付は6,500円でした。いつも、有難うございます。

NHKの撮影

7月12日の夕方のローカルニュースの時間に5分程度とのことでしたが、正確な日時はまた連絡してくれるとのことですので、DoorKeeperのメッセージでお知らせします。ご協力有難うございました。