CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

【終了報告】第21回CoderDojo天白

移転しました。

  • 開催日時:2015年12月19日 9:30~11:30、12:30~14:30

  • 開催場所:天白区社会福祉協議会 研修室

f:id:whomeantan:20151221133248j:plain

今回は初めて天白区社会福祉協議会の研修室をお借りしてDojoセッションを行いました。3人掛けの机を2列10行に並べて、研修のための台所もあって、定員60名のゆったりした部屋でした。無料で借りられるということもあって今後、こちらを使う頻度が増すように思いました。どの程度借りられるかはまだ、ちょっと不明です。

午前中、Hour of Code の週とあって、今回は僕たちもHour of Codeを行うことにしました。予定では3つのグループに分けて行いました。 Hour of Codeのグループ、 コンテストのグループ、 自主製作のグループです。でも、ほとんどの忍者がHour of Codeを行っていたようでした。

進行をメンターの前田さんにお願いして、簡単な説明を行ってから始めました。最初はマインクラフト、スターウオーズなどをやっていましたが、最後の方ではフラッピー・ゲームをやっている忍者が多かったようです。

午後は同じ Hour of CodeのScratchの問題、「Dance!Dance! Dance!」をもとにコマドリ動画もともくろんでいましたが、いま、一つだったかも。コンテスト参加組の数人は黙々と頑張っていたようです。

発表の時間はプロジェクターのHDMIアダプターを忘れて、あまり、強引に忍者の作品を紹介できず、メンターの才川さんがテキストプログラミングをすれば、簡単に円、円柱などをもとに、いろんな図形がかけるアプリを紹介してもらった。皆さん、熱心に聞いてくれてたようで、忍者の参加もあり、よかったと思う。

以下、写真で参加忍者を紹介。今回はHourofCodeということで、保護者と一緒になってもらいました。また、全員になっていないのはご容赦。忍者はあちこち動き回るので(:_;)

f:id:pigshape:20160112155902p:plain

f:id:whomeantan:20151221151105j:plain

f:id:whomeantan:20151221151143j:plain

f:id:whomeantan:20151221151214j:plain

f:id:whomeantan:20151221151256j:plain

f:id:whomeantan:20151221151407j:plain

f:id:whomeantan:20151221151447j:plain

f:id:whomeantan:20151221151330j:plain

f:id:whomeantan:20151221151538j:plain

f:id:whomeantan:20151221151618j:plainf:id:whomeantan:20151221151637j:plain

f:id:pigshape:20160112160027p:plain

f:id:whomeantan:20151221151954j:plain

f:id:whomeantan:20151221152014j:plain

f:id:whomeantan:20151221152108j:plain

f:id:whomeantan:20151221152028j:plain

f:id:whomeantan:20151221152455j:plain

メンターの皆さんの写真はちらほらですが・・・ 午前中から前田さん、才川さん、午後から林さん、寺島さん、それに午前から応援の瀬谷さん、メンター見習の野村君、久保君有難うございました。

見学の鬼頭さん、、、お役に立てたかな(^^)/

最後にコマドリモデルのお二人さん・・・頑張ってくれた―!

f:id:whomeantan:20151221152721j:plain

f:id:whomeantan:20151221152814j:plain

会計報告

寄付:3,860円 名札ケース売上300円 それに今回は年末ということで忍者にちょっとしたお菓子を準備しましたが、松田さんがさらにお菓子を付け加えてくれたようでした。寄付してくれた皆さん、松田さん有難うございました。

写真等:今回の写真、受付等を松田さんと保護者ボランティアの山本さんがしてくれました。

以上

# また、来年も楽しくやりましょう。