CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

ワークショップ in 愛知ギャザリング スクラッチデイ

移転しました。

f:id:pigshape:20150519152930j:plain

先月の5月16日土曜日に、
中京大学の八事キャンパスで
「愛知ギャザリング スクラッチデイ」が開催されました。

世界各地で開催されるScratch Day の一環として愛知県近郊のScratch に関わる人、興味ある人が集まり、情報交換、交流するイベントです。

CoderDojo天白では、この「愛知ギャザリング スクラッチデイ」においてワークショップを実施させていただきました。

内容としては
大学のラウンジにラズベリーパイを10台ほど用意いただいて
初心者の方を中心に、自由にスクラッチを触っていただき、
サポートするという内容です。

準備も十分でなく、参加いただける方もいるかドキドキでしたが、 小学校入学前と思われるお子様から兄弟・親子での参加など 多くの方に来ていただけて 逆にメンターが足りずに、忙しくなってしまいました。

他のブースではロボットを動かしたり、ラジコンをScratchで制御したり、 プログラミングバトルを行ったり、それに比べると地味な内容だったかも知れませんが 自分のペースで、ゆっくりとスクラッチの体験を出来る場所を提供できたことは 良いことだったのではないかと思っています。

また、最近ロボット教室や、子ども向けロボット制御プログラミングなども人気ですが 昔に比べれば安くなったとは言え、どうしても最初の準備・ハードの購入にお金がかかってしまいます。

物理デバイスを制御できるのはイベントとしてはとても楽しく盛り上がりますが、ノートパソコン1台あれば、 いつでもはじめて、家でもずっと楽しめるスクラッチ単体でのプログラミングも十分魅力的だと思います。

他人がつくったゲームをやるより、 自分で作ったゲームを家族や友達に遊んでもらうのも 子どもはとても嬉しいと思います。

最初からロボットを子どもに与えると、それがなくなると飽きてしまうかもしれません。 その場の楽しみで終わらず、家でもやれる環境を整えてその範囲で与えるのが良いのかなと思っています。

順番にやっていくのがいいのかもしれません。

なんか変な話になってしまいましたが、Scratchを中心に 地元で子どもたちのために活動している ボランティアやビジネスや教育関係の方と交流出来たことはとても刺激を受けました。

愛知ギャザリング は今度は8月にも実施されるようです。

CoderDojo天白として是非また、参加したいと思いました。

(メンター:林)