CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

【終了報告】2015年10月例会が終わりました

移転しました。

CoderDojo天白の10月例会の報告です。10月17日(土)午前・午後の2部制で行いました。

午前の部

午前の部はスクラッチの授業の島となのか~の制作の島との2本立てで行いました。

スクラッチの島の内容は、今回はペンの機能の紹介です。作品作りというよりは機能の説明という意味でスタンプで 模様を描く、ペンの上げ下げで模様を描くといったことを行いました。その中で、乱数で位置を変えたり、いろんな色を変えたりしました。結果的にはちょっと地味な内容になってしまったようで、作品作成時にあまり笑顔が見えなかったとの声がありました。 なのか~の島は粛々となのか~制作に励んだようですね。

以下に写真で紹介します。

制作過程

f:id:whomeantan:20151018192756j:plain 今日のメンターの人たちです。Dojoなので礼儀をと思って挨拶してもらうことにしましたが、メンターの人が頭を下げて、忍者が座っているのはおかしいですね(^^)/  なお、メンターの人の頭の髪の毛がそれぞれで微妙な気がします(^^)/

f:id:whomeantan:20151018193305j:plain

さっそく、メンターの林さんから、なのか~の組立て説明です。

f:id:whomeantan:20151018194038j:plain

スクラッチの島の様子です。忍者の皆さんは準備完了のようですが、プロジェクターがよく見えないとかで、ちょっと、調整時間が必要でした。

f:id:whomeantan:20151018194922j:plain

メンターの才川さんが、、、どれどれとみてあげています。

f:id:whomeantan:20151018195036j:plain

メンター予備の高1の孫も手伝っています。スクラッチの経験はほとんどないのですが…

f:id:whomeantan:20151018195154j:plain

こちらでははんだ付けの工程に入ったようです。

f:id:whomeantan:20151018195331j:plain

きれいな模様ができました。。。先生より、うまいかな(^^)/

f:id:whomeantan:20151018195722j:plain

ひとりで頑張っています。さいしょ、お父さん・お母さんが付いたりもしていましたが、段々と親離れ・子離れしてもらっています。

f:id:whomeantan:20151018195734j:plain

f:id:whomeantan:20151018195743j:plain

f:id:whomeantan:20151018195751j:plain 3枚、同じくですね(^^)/

f:id:whomeantan:20151018200034j:plain 中学生のK君もメンターとして、頑張ってくれています。

f:id:whomeantan:20151018200253j:plain

こちら、マイペースでWEBを見ています。家ではインターネット禁止なので、ここでの情報収集は大事な時間だそうです。

f:id:whomeantan:20151018201207j:plain

きれいな模様ができつつありますね。

f:id:whomeantan:20151018201245j:plain

変わった素材を使っているのでしょうか、、、かなり、どろどろとした絵がかけてきました。

f:id:whomeantan:20151018201543j:plain

僕のも見たいけど・・・

f:id:whomeantan:20151018201635j:plain

グラデーションのきれいな模様がかけていましたね。

発表

何回か通ってきてくれている子は発表もだんだんと上手になりました。マイクが故障したままでごめんなさいね。

f:id:whomeantan:20151018201810j:plain

これがこうなって、ああなって、、、 プロジェクターの調子が悪くてごめんなさいね。

f:id:whomeantan:20151018202024j:plain

いつも胸を張って、堂々と発表してくれます。今回は中途半端だったのか、象が猫を追いかけて捕まえると、グラデーションの背景が変わるといったようなことを言っていました。。。

f:id:whomeantan:20151018202312j:plain

待っていると、最前列の男の子が二人、僕が僕がと手をあげました。初めて、一緒になったかと思いますが、友達になってくれてうれしいです。

f:id:whomeantan:20151018202515j:plain 全体の結果はまとめて、こちらで・・・

午後の部

午後は、基本的に自由制作です。その中の個人的な動きを紹介します。

f:id:whomeantan:20151018203329j:plain

仲良し3人組。情報収集に余念なし。。。みんなで話し合えば、いいアイデアも出るでしょう。

f:id:whomeantan:20151018203539j:plain

初参加の親子3人。なにか、聞いてくれてもよかったけど、遠慮されたのか、黙々とやられていたみたい。

f:id:whomeantan:20151018203657j:plain

午前中のメンターの重荷から解放されて、メンターの才川さんから定理の証明などを教わってたみたいだけど、最後はキータッチ練習。素直にやっていた。今度、会う時にはマスターしているかな。

f:id:whomeantan:20151018204000j:plain

マインクラフトみたいなものを作りたいとか。。。僕が名前負けして、簡単なものを作った方がいいよといったけど。。。スプライトをいくつか作って、それを動かして組み立てていくといったもので、ちょうど、スタンプなどを作ればいいものができる気がする。今度、会った時にはもう少し、しっかりと話を聞いてみよう。

f:id:whomeantan:20151018204450j:plain

ここにも集まる3人組。たぶん、このT君が面白いものを作っていて、それを見に来たのだろう。

f:id:whomeantan:20151019081641j:plain

いつもニコニコ… 午後から参加のたかはしさん。

発表

f:id:whomeantan:20151018230644j:plain

ラズパイで3色の信号機を作った。お母さんと一緒に黙々と頑張っている。まだ、電子回路よりもスクラッチ自身の方が楽しそうだけど、頑張る1年生。

f:id:whomeantan:20151018231138j:plain

先ほどのマインクラフトの発表図。

f:id:whomeantan:20151018231340j:plain

最後になのか~制作にみんなが集まってきた。ちゃんと動かすのは次回のお楽しみということだった。

f:id:whomeantan:20151018231540j:plain

午後の発表結果

以上

写真:松田さん 文章:松成 文夫

寄付:4,440円