CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

【開催報告】スクラッチ教室 2015年7月例会(7/18・土)

移転しました。

本日7月18日(土)午前中に、CoderDojo天白7月例会を開催しました。

今回も多くの方に参加いただき、 見学、メンター等含めて、大人16人 子供16人の合計32人。そのうち9組の親子が初参加。

f:id:pigshape:20150718193618j:plain

初参加の方が多かったので、前回の反省点も踏まえて、 今回は講義形式で全体を進行することに。

  • 9:30- 開始・挨拶
  • 9:35- 「タイマー時計をつくってみよう」
    松成さんがScratchの基本から順番に解説しながら進行
  • 10:30- ここからはそれぞれ自由にカスタマイズ。オリジナル機能をつけよう
  • 11:00- 発表タイム
  • 11:30- 終了

のスケジュールでスタート。

f:id:pigshape:20150718100525j:plain

解説には、照度が弱いモバイルプロジェクターを使ったので、部屋は暗くして行いました。
(よって写真も全体に暗くて、画質が悪いです。すみません)

ここで突然、小学生H君が「総合司会」に立候補。

自らを「総合司会」と呼び、松成さんと、「タイマー時計をつくってみよう」 を進めていきます。

f:id:pigshape:20150718101151j:plain:w300[f:id:pigshape:20150718101225j:plain:w300

H君は「天白パソコン同好会-スクラッチ勉強会」(後で解説)の常連で、私は初対面です。

最初ちょっとびっくりしましたが、上手に進行していきます。

f:id:pigshape:20150718100609j:plain:w300

上達した子が初心者の子を教えたり、子供同士で助け合うことも目標にしてるので、 その第一歩として良い感じです。

タイマー機能の作り方の解説が一段落したら、そこから各自好きなように、内容をカスタマイズ。 1分経過後、何が起こるか組み込んでいきます。

f:id:pigshape:20150718103103j:plain:w300

  • 定番のネコ無限増殖。まぁ楽しいですよねコレ

f:id:pigshape:20150718103342j:plain:w300

  • 飽きてしまった常連チームは・・・部屋の片隅でマイクラ大会・・(´-ω-`)

f:id:pigshape:20150718102639j:plain:w300

  • その後、発表タイム

f:id:pigshape:20150718112526j:plain:w300 f:id:pigshape:20150718112127j:plain:w300 f:id:pigshape:20150718103256j:plain:w300

プロジェクターの接続がうまく行かなかったり、マイクが無かったり発表会は 時間が伸びてしまい、時間が大幅に伸びてしまいました。

会場の利用時間を過ぎてしまい、大急ぎで解散。いろいろ話すことを考えていたのですが、そんな余裕は全くなし。

H君が自分のWEBサイトの紹介をマイクを使って連呼する中(笑)、バラバラと解散しました。

その後、反省会

運営メンバーを中心に昼食&反省会。 選んだお店は、植田駅徒歩2分のサンドイッチ屋さん「エスニークス」

サンドイッチだけでこれだけ種類がつくれるのか不思議なくらい、メニューが豊富です。もちろん美味しい。 パンの種類や、ランチセットの組み合わせパターンはまさに天文学的(疲れて計算できませんでした)。

ときどき行くんですが、ビールが無いのが残念です。ビールに合いそうなサンドイッチなのに・・

話を元に戻して、反省点や話題など

発表会が長い。機材の再検討

 参加者持ち込みのPCとプロジェクターがつなげなかったり、接触不良・音が出ないなど機材調整で時間が取られて予定の時間を大幅に超えてしまいました。そもそも1人3分で15人やれば45分かかります。30分で収まるわけがありません。  ワイヤレスマイクも欲しい所。お金をかけずに、どうするか・・

名札について

現状、初参加の方が多く、受付で名前など記入してもらうのですが、それをしっかり確認するまもなくスタートするので、学年や名前、事前に頂いたコメントが十分に把握しきれてません。名札を用意してもらうなど検討をしたいです。

親の同席について

特に初参加の場合は、親子で来てもらうのが必須で、結果、横に座ってもらうことになるのですが、子供が困っていると、どうしても口出ししてしまいます。(私もついつい、そうなります) ただ、プログラムを早く完成させることよりも、自分で悩んで試行錯誤したり、子供同士で解決できるのがひとつの理想ではあります。 親が隣にいると、メンターも常連の子たちも少し、近づきづらいところがあるので、高学年の子は離れてもらったほうがいいのかな、など。

うまくできなくて、プログラムが嫌いになるのも困るし、メンターの体制も万全でもなく、一番その子のことを知ってるのは親なので、任せたほうがいいのかなぁ、自宅などでやることを考えると、親も理解して一緒に楽しんでもらえたほうがよいかな、など、、答えはありませんが悩ましいところです。

常連メンバーへの対応

今回はかなり初参加の方を意識した構成だったので、今や少数派の常連メンバーはちょっとおもしろくなかったかも。ごめんね。 彼らへのサポートも同時に考えないといけません。

機材に名前を書く

延長コード・ケーブル・プロジェクタなどすべて個人所有物の持ち込みなので、急いで片付けると、訳がわからなくなります。 家に帰ったら、延長コードが一本ありません。

このままでは枕元でスマホの充電ができません。松成さん、今度会った時に返してください!

外に公開する必要も無い情報かもしれませんが、試行錯誤しながらやっている現状を知っていただくのも良いかなと思って書きます。他に書くところが無いという理由もあるんですが・・。そして新しいメンター候補の方へのメッセージでもあります( ̄▽ ̄)ニヤッ.

そして新しいメンターが4人決定!

嬉しい事に、4名の方が新たにメンターとして加わっていただけることが決まりました。 長くなったので、このことは改めて書きたいと思います。

毎回、絶対参加しないといけない訳ではありません。検討いただいている方も、そうでない方も、引き続きメンターは募集中です。

まだまだ、改善点は多いですが、個人的には何となく方向性が見えたというか、手応えを感じられたイベントでした。

おまけ

娘に今朝、頼んだら作ってくれた、入り口に置く、案内看板。
親バカですが気に入っています。

f:id:pigshape:20150718101412j:plain:w400

よく見るとCoderDojoのスペルが違いますね。この部分は私が下書きしたんですが・・

今後の予定

8月はCoderDojo天白は2回実施予定

今後の開催予定ですが8月は夏休みでもあるので、2回実施予定です。 8/8(土)と8/15(土)が候補なのですが、もろもろ調整がついたら、改めてここでの発表・募集開始とメンバー登録した方へのメール連絡を致します。

募集開始しました。

  • 8/8(土)は初参加の方専用

  • 8/15(土)は通常版(初参加の方もOK)

8/22(土)は「愛知ワークショップ・ギャザリング」 でスクラッチのワークショップを実施予定。

こどもたちがアートやものづくりを体験できる「愛知ワークショップ・ギャザリング」が、平成27年8月21日・22日、椙山女学園大学星ヶ丘キャンパスにて開催されます。CoderDojo天白も22日に参加予定です。

2015年の「愛知ワークショップ・ギャザリング」のホームページはただいま準備中で、多分週明けくらいに公開されます。 詳細はこのブログでも案内します。

  • 愛知ワークショップ・ギャザリング2015のホームページが公開されました。

※「愛知ワークショップ・ギャザリング」を検索すると、昨年の情報(2014年8月30日)が表示される場合があります。 今年(2015年)は8月21日・22日ですのでご注意ください。

(メンター:林)

会計報告

今回、2,350円の活動費寄付をいただきました。厚く、御礼申し上げます。

(チャンプ:松成)