CoderDojo天白(小・中学生のプログラミング道場/名古屋市)

こどもたちがScratchを使ったプログラミングやHTMLコードを学べる道場。名古屋市天白区

メンター・ボランティア大募集!

CoderDojo天白は来年4月、リセットします!

CoderDojo天白 では、月に2回の例会をやっています!

今年は100人規模のイベントを2回行ないました。

来年はリセットで100人規模を春夏秋冬を予定してます。

問題は・・・メンター、ボランティアが少ないです・・・(;_;)

皆さん、一緒にやりませんか?

★★メンター募集★★

技術的な面のボランティアをメンターと呼んでいます。

プロのプログラマーはもちろん歓迎ですが・・・

そんなに専門でなくても・・・

日曜大工といった感じの人も大事です。

電子工作をやっています。

Scratchという子供向けの視覚型言語を使っています。

必ずしも経験がなくとも・・・

1週間特訓したという方も見えます。

いろんな経験を持った人が必要です。

★★サポーター募集★★

技術的なボランティアでなくても、会の運営をサポートしてくれるボランティアも大事です。

会の受付、写真撮影などだけでなく、ホームページ作成もやっていただけば有難いです。

今、チャンピオンがやっていますが、会場予約、会の開催告知、忍者募集、などもやって貰えれば。。。

会計も有り難いですね。

★★参加形態★★

例会に毎回出るとかなりの負担になるでしょう。

毎回出てくれるのは有り難いですが・・・

例えばイベントだけの参加でも有難いです

ボランティアですし、あくまでも自発的な活動です。

自分でペースを決めてもらって、

Dojoではみんな平等です。

みんなで、楽しく、会を盛り上げましょう。

そんな手伝いの場を3月いっぱい、3回に渡ってやりたいと思います。

では、お待ちしています。

下記から、お申込み下さい。

tempaku.connpass.com

CoderDojo天白 松成 文夫

【例会終了報告:CoderDojo天白-N012 】

日時:2017年11月18日(土)13:30~15:30
場所:天白区社会福祉協議会 研修室
参加忍者 : テキストプログラミング3名 Scratch 3名  
メンター: 松成さん、村林さん、松田

❖ 今日の1枚 

▽scratch クリスマステーマに お絵かきして作品作り

f:id:whomeantan:20171119191806j:plain 

❖第1コーナー

テキストプログラミング【Javascript】

講師 村林工さん

テキストプログラミングの資料は下記においてあります。 事前に予習して置かれると良いかと思いますのでよろしくお願いします。 http://coderdojo-tempaku.com/

▽ 会の始まり

f:id:whomeantan:20171119193356j:plain

報告:村林さん

今日は学芸会で人数が少なかったということもあり、本編からちょっとそれて、普段プログラミングで使っているソフトウェアにより親しんでもらって慣れてもらうことをメインで行いました。 普段マウスで操作しているものをキーボードで操作するように変更することで、ちょっとでも早くプログラムを書いたりする練習です。

キーボードのショートカットを使いこなすのはなかなか大変ですし、慣れるまでは時間も余計にかかってしまうと思いますが、慣れればそれですごく早くプログラムが書けるようになると思いますので、しっかり今日やったことは覚えて、慣れてもらえるといいかと思います!また、次回からはおみくじを作るという本編の方に戻ってやっていきます。

本日、初めての方がお見えになりました。 今までプログラミング経験も割とある小学生ですが、このテキストプログラミングのカリキュラムと関係なく本人がやりたいように、またわからないところはスグに聞けるような環境を整備してあげました。 相談できる人がいなくて困っているという方も、できる限り相談に乗ってあげたいと思うので、 自習目的でも構いませんのでぜひ来てくださいね。

▽写真は学習風景  ひとりひとりに対応

f:id:whomeantan:20171119195043j:plain

❖第2コーナー Scratch

▽会の始まり   ゆっくりコミュニケーション

f:id:whomeantan:20171119195203j:plain

❖テーマは「クリスマス」 講師 松成文夫さん(チャンピオン)

今日のテーマはクリスマス、申し込みのときに作品の内容を書いてもらいました。

Sさん : イルミネーションがぴかぴか光る、プレゼントをクリックすると何か飛びだす。 Tくん : サンタがひとりでプレゼント配るの大変だから、だれかに手伝ってもらう。 Yくん : サンタが空から落としたプレゼントを下でキャッチするゲーム

講師の松成さんが、これらの内容の動きを全部合わせて、Scratchで作品を作ってきました。 みんなで同じプログラムを組んで、練習してみることになりました。

▽写真は授業風景  講師も考えながら、、、

f:id:whomeantan:20171119195748j:plain

storyは、サンタがプレゼントを落として、それを拾ったキャラクターが、家に持って帰って、何が入っているかプレゼントを開けると、びっくり!!  みんなで背景の雪景色をきめて、ペンギンのサンタさんを選びます。それから、サンタの動きや、プレゼントの落ちる速さ、、などスクリプトを組んでいきました。スプライトを動かしては様子を見ながら数値を決めていきました。

「ずっと10歩動かす」のと「x座標を10ずつ変える」のと、どう違うかな? あっサンタがさかさまになった、回転方向を左右のみにする、といいね・・とやることたくさんあります。 講師と同じものを作ってみると、次つぎと質問されるので、答えながら進むのも、なかなか忙しい。

❖制作中

授業を聞きながら新規に作る子と、自分の作品に加えたり、内容を増やしたり、している子もいます。

▽Scratchで作品づくり

f:id:whomeantan:20171119200137j:plain

❖作品発表の時間です

家で作ってきたものを発表してくれた忍者もいます。

Sさん  : 授業で作った作品に会話をいれる、またプレゼントの中身が出てくるように工夫しました。

Tくん  : ソリに乗ったサンタがプレゼントを落とすと、それをスプライトが飛びあがってキャッチするようにしたのがお気にいり。 マリオのゲームのような動きに似ています。ソリとサンタさん、プレゼント受け取るキャッチャーマンの絵は自作です。

Nくん  : サンタやハウス、動物などをきれいに描いてきてくれました。まだこれからいろいろと動かしたい、とのことです。 家では1日30 分がパソコン触っていい時間とか、頑張ってますね。

▽写真はそれぞれの作品を発表する忍者たち f:id:whomeantan:20171119200439j:plain

❖集合写真 

2人先に帰られましたが、新しい忍者も気軽に写真に入ってくれました。 親御さん、メンターさん、みなさん、本日もご協力ありがとうございました。

f:id:whomeantan:20171119200659j:plain

❖ 寄附

2000円の寄付と、お菓子をいただきました。お菓子はその場でみんなで分けました。

❖ 次回の案内

2017/12/16(土) 13:30 〜 15:30

テキストプログラミングは「おみくじ」目指して。

Scratch自主制作のテーマは「クリスマス」続きです。

❖下記からお申込み下さい。

tempaku.connpass.com

記録 松田

           

           

【例会終了報告:CoderDojo天白-N011 】

日時:2017年11月04日(土)13:30~15:30

場所:天白区社会福祉協議会 研修室

参加忍者: テキストプログラミング3名 Scratch 6名  

メンター: 松成さん、村林さん、山吉さん、岸本さん、玉井さん、松田

❖ 今日の一枚 

▽初めての忍者と、先輩の5年生がいっしょに考えています、やさしい!

f:id:whomeantan:20171105231302j:plain

○第1コーナー 【テキストプログラミング(JavaScript)】

講師 村林工さん

※課題の資料は以下にあります。 

http://coderdojo-tempaku.com 

本日から3,4回かけて、おみくじを作る計画でいますが、今日はその第一段階、ランダムな数字を出すプログラムを書く練習をしました。 0以上1未満のランダムな数字は簡単に出すことが可能ですが、ゲームに必要になるのは、それだけでなく、むしろ0~10の数や1~6の整数(サイコロ)など様々です。 それらを0以上1未満のランダムな数字を加工して作るということをやりましたが、そのような機能が充実しているScratchと異なり四則演算を駆使して行うので、理解するのに少々苦しんだ様子でした。また、括弧の位置等のプログラムの書き方に苦労する様子も見られました。... 報告: 村林さん

▽授業の様子

f:id:whomeantan:20171105231504j:plain

▽テキストプログラミング発表

f:id:whomeantan:20171105231622j:plain

❖第2コーナー Scratch

▽画像の効果    講師 松成文夫さん(チャンピオン)

今日は画像の効果をつかって作品作りを行います。「みんな考えてきたかな」チャンピオンが白板に書いていきます。考えてきた子は6人中5人でした。 ※scratch画像効果には色、魚眼レンズ、渦巻き、ピクセル化、モザイク、明るさ、幽霊があります。

▽作り始めはなんとなく落ち着かず椅子から落ちそうな子も「ちゃんと座ろうね」。

f:id:whomeantan:20171105232154j:plain

❖制作中

少し作ってきた子は、さらに工夫を重ねます。あれこれ考えているときは楽しいひととき。メンターさんがまわって、見ていきます。「効果はきちんとした画像のほうがきれいに見えるよ、既成のスプライトを使うといいよ」。熱心なおとうさんもみえます。子供さんといっしょに考え中。説明上手です。

▽Scratchで作品

f:id:whomeantan:20171105232403j:plain

❖作品発表

およそ1時間半たち、そろそろ発表の時間だよ、みんなできているかな? きれいな作品を発表してくれました。

  • Sさん  : 魚眼レンズで拡大・縮小。 蛙が恐竜にあたると、跳ね返るようにしたい

  • Mくん  : 幽霊効果でシューティングゲーム

  • Kさん  : 鳥の図鑑、カメラで鳥を映すと、音が鳴って図鑑の円の中に画像が入る

  • Sくん  : ボタンで猫の色の効果を変える、ボタンを押すと元に戻る

  • Yくん  : ビスケットで作品

  • Nくん  : 幽霊と渦巻き模様の効果をつかって、見事な大作。背景が次々と動いて迫力がある作品。 Scratchは夏休みの自由研究以降、日々取り組んでいる。

▽Scratch作品発表の様子

f:id:whomeantan:20171105232841j:plain

❖いつもの集合写真 

今日はいつも元気なOくんが風邪でおやすみでした。お大事にしてください。 ニッコリしてる子も、ちょっと写真に緊張してる子も、まだあどけなさの残る子もみんなお疲れ様。また遊びに来てね。 親御さん、メンターさん、みなさん、ご協力ありがとうございました。

f:id:whomeantan:20171105233042j:plain

❖ 寄附

2500円の寄付と、お菓子をいただきました。お菓子はその場でみんなに配りました。

❖ 次回の案内

2017/11/18(土) 13:30 〜 15:30

  • テキストプログラミングは「おみくじ」目指して。

  • Scratch自主制作のテーマは「クリスマス」です。

❖下記からお申込み下さい。

tempaku.connpass.com

記録 松田

【終了報告】プログラミング体験で可能性を探そう!

日時:2017年10月28日(土)10:00~16:30

場所:天白区生涯学習センター 第1集会室

概要

「体験の風をおこそう推進月間」に参加して、「プログラミング体験で可能性を探そう!」を実施しました。

午前中は体験を重視して、午後は遊びリンピックに参加して自主制作で軽く、順位付けをして松本零士先生のメダルの授与を行ないました。あとで聞くと子どもたちは、メダルを結構喜んでくれたようでした。

午前の体験のタイトルの意味は、Dojoにくる忍者で、他のことはなんにも興味を持たないけど、Scratchだけは一生懸命にやると言われたお母さんがいたということです。Dojoで作品を作り、発表で自信を付けて人が変わったようになる子もいます。そんな子どもが少しでも増えたらと言う気持ちを含めました。

今回の一枚

f:id:whomeantan:20171030114011j:plain

参加忍者は40人弱で賑やかに行なうことが出来ました。保護者を入れて60~70人、スタッフを入れて70~80人程度でしょうか。ScratchDay2007に比べて少し少ない感じでした。

写真アルバム

午前の部

f:id:whomeantan:20171030114759j:plain

受付のハロウイーン風景です。時間とともにお菓子の箱になっていきました(^^)

f:id:whomeantan:20171030114931j:plain

進行の中井さんが開会を宣言してくれます。中井さんはラジオのパーソナリティもされているそうです。

f:id:whomeantan:20171030115200j:plain

とりあえずは開会の辞などを。。。プロジェクターの調子が悪そうで、時間伸ばしをしています。

f:id:whomeantan:20171030115330j:plain

メンター代表の寺島さんが高らかに宣言? 

f:id:whomeantan:20171030115518j:plain

午前の部の Scratch体験。講師は玉井さん、Scratch実演とパワーポイント説明とで大変です。テーマはハロウイーン。

f:id:whomeantan:20171030115838j:plain

ペアプロは二人になりました。Dojoではあまり付き合いがないけど、二人はニコニコと楽しそうです。講師は宇津さん。

f:id:whomeantan:20171030120130j:plain

ビスケットの松田さん。いつもより人が多くて緊張気味です。

f:id:whomeantan:20171029112147j:plain

お菓子の差し入れもハロウイーンということもあって賑やかです。

f:id:whomeantan:20171030122343j:plain

ペアプロでは3人で相談しながら作品の設計です。3つのキーワードから話を作っていくようです。

f:id:whomeantan:20171030123208j:plain

ビスケットでは小さい子も絵がかけてきました。これはイカでしょうか?

f:id:whomeantan:20171030123415j:plain

Scratchもだいぶ進んできたのでしょう。みんな真面目にやっています。

f:id:whomeantan:20171030123856j:plain

チラシと展示物などです。DojoConとかCoderDojo伊勢のチラシが見えますね。

f:id:whomeantan:20171030124427j:plain

f:id:whomeantan:20171030124640j:plain

f:id:whomeantan:20171030124928j:plain

Scratchの部です。皆さん真剣ですが、ちょっと余裕が出てきた子も見えるようですね。

f:id:whomeantan:20171030125112j:plain

ペアプロの設計図です。3つの物が干渉しあって動くのでしょうか。

f:id:whomeantan:20171030125234j:plain

ビスケットの小さい子。いっぱい描けて楽しそうですね。

f:id:whomeantan:20171030125455j:plain

f:id:whomeantan:20171030125724j:plain

Scratchもだいぶ完成に近づいたのでしょうか。背景が入っていますね。

f:id:whomeantan:20171030125900j:plain

子どもはお菓子を食べながら、、、お父さんも熱心ですね。

f:id:whomeantan:20171030155257j:plain

三人がかりのところもあれば、一人で頑張っている子もいますね。

f:id:whomeantan:20171030155507j:plain

f:id:whomeantan:20171030155519j:plain

パソコンが一台の子も目立ちました。これから、家庭にはスマホ・タブレットが主流になるのかもしれませんね。

f:id:whomeantan:20171030155831j:plain

午前の部も終了が近づきました。終了の声が聞こえてきました。

f:id:whomeantan:20171030160202j:plain

恒例の集合写真です。演台が狭くておとなが入れず、忍者集合になりました。参加者は40人弱だったのですが、ちょっと、少なめですね。途中で帰った人もいるのかもしれません。

とりあえずはお疲れ様でした。楽しんで貰えたでしょうか。





午後の部

f:id:whomeantan:20171030162504j:plain

午後の部、開始です。午後は楽しいビスケット、スクラッチは「運動会」をテーマにした既定課題と自由課題の3部門に別れました。参加者は減って、全部で15人ほどになりました。

f:id:whomeantan:20171030162519j:plain

運動会をテーマにしたScratchでは参加者が8名程度でした。 f:id:whomeantan:20171030162533j:plain

手前にビスケットが2名。向こう側に自由課題が5名といったところです。

f:id:whomeantan:20171030162545j:plain

f:id:whomeantan:20171030174429j:plain

スクラッチ既定問題がはじまります。テーマは運動会です。講師の岩田さんが精力的に資料の準備などしてくれて、元気に始まりました。

f:id:whomeantan:20171030174509j:plain Dojo忍者のSくんはArduinoを持ち込んでスイッチを作っています。

f:id:whomeantan:20171030174652j:plain

f:id:whomeantan:20171030174958j:plain

もう、発表の時間のようですね。

こちらは自由課題でいっぱいのスクラッチ・キャットを競争させているのかな。猫大進撃とか。。。

f:id:whomeantan:20171030175141j:plain

先程のArduino スイッチは怪獣の徒競走だったようです。スイッチのON-OFFで進ませます。

f:id:whomeantan:20171030175510j:plain ベテランのSくんは余裕です。スタジオから実際の作品を見て下さい。どうもゲームが理解できない(;_;) Untitled-100 on Scratch

f:id:whomeantan:20171030180923j:plain

f:id:whomeantan:20171030180947j:plain 自由課題での作品。ドラゴンが障害物をくぐり抜けるといった感じのものかな?Scratchは初めてかと思うけど頑張った感がある。

以下、いろいろな景色

f:id:whomeantan:20171030182109j:plain

f:id:whomeantan:20171030182249j:plain

f:id:whomeantan:20171030182324j:plain こちらも徒競走ですね。

f:id:whomeantan:20171030182449j:plain

f:id:whomeantan:20171030182504j:plain

f:id:whomeantan:20171030183247j:plain

f:id:whomeantan:20171030183231j:plain

f:id:whomeantan:20171030183209j:plain

f:id:whomeantan:20171030183151j:plain

既定課題の金賞。さすがという作品だった。

f:id:whomeantan:20171030183140j:plain

早速、隣の子とArduino SWでゲームを始めていた。電子工作はこういう具合に輪が広がるのが楽しい。これが銀賞です。

f:id:whomeantan:20171030183121j:plain

f:id:whomeantan:20171030182804j:plain

f:id:whomeantan:20171030182729j:plain

f:id:whomeantan:20171030182642j:plain

f:id:whomeantan:20171030182622j:plain

f:id:whomeantan:20171030182633j:plain

f:id:whomeantan:20171030182532j:plain

f:id:whomeantan:20171030155257j:plain

f:id:whomeantan:20171030183247j:plain

自由課題での金賞。背景のスクロールだけど、はじめての人には新鮮だったみたい。

f:id:whomeantan:20171030183307j:plain

自由作品で、楽しい作品だった。

男の子の審査ではあまりいい点が貰えなかったけど、特別賞をあげることにした。といってもお菓子の残りだけど、気持ちだけ。

f:id:whomeantan:20171030183039j:plain

こちらはビスケットの忍者。初めての経験でもOK。

f:id:whomeantan:20171030183026j:plain

たまごを クリックして何が出てくるのかな・・・

f:id:whomeantan:20171030183017j:plain ちょっと、花火がきえてしまったけど・・・

f:id:whomeantan:20171030182956j:plain

ビスケットの合間に、折り紙がはじまった。

f:id:whomeantan:20171030231730j:plain

f:id:whomeantan:20171030231701j:plain

いい友達が出来たかな。

集合写真

f:id:whomeantan:20171030235432j:plain

午前よりも打ち解けた雰囲気で終了です。みんな、たのしかったと言ってくれました。

写真の保存

終了後の作品はスタジオに入れてあります。林さんの作られたビューアの形です。タイトルをクリックすれば、元のURLに移ります。興味を惹かれた作品はそちらでも観てくださるといいかと思います。

Studio Viewer Scratch

謝謝

メンター・スタッフの寺島さん、松田さん、玉井さん、宇津さん、山吉さん、岩田さん、中井さん、冨田さん、五島さんご家族、小林さん、瀧さん。。いつも有難うございます。Dojo例会以外にこういうイベントをおこなえればと思っています。よろしくお願いします。

寄付金

若干のお菓子の持ち寄りを御願いしましたが、別途、3,500円の寄付をいただきました。有難う御座いました。

次回以降の例会予定

11月のCoderDojo天白の開催予定は次のようになっています。

tempaku.connpass.com

tempaku.connpass.com

また、同日、午前にScratchDojo原が開催されます。ScratchDojoについては、各種のクラブが開催されています。下記から、お好みのクラブを選んで参加してもらえればと思います。よろしくお願いします。

scratchdojo.connpass.com

記録 松成 文夫

【終了報告】プログラミング体験で可能性を探そう!

日時:2017年10月28日(土)10:00~16:30

場所:天白区生涯学習センター 第1集会室

概要

「体験の風をおこそう推進月間」に参加して、「プログラミング体験で可能性を探そう!」を実施しました。

午前中は体験を重視して、午後は遊びリンピックに参加して自主制作で軽く、順位付けをして松本零士先生のメダルの授与を行ないました。あとで聞くと子どもたちは、メダルを結構喜んでくれたようでした。

午前の体験のタイトルの意味は、Dojoにくる忍者で、他のことはなんにも興味を持たないけど、Scratchだけは一生懸命にやると言われたお母さんがいたということです。Dojoで作品を作り、発表で自信を付けて人が変わったようになる子もいます。そんな子どもが少しでも増えたらと言う気持ちを含めました。

今回の一枚

f:id:whomeantan:20171030114011j:plain

参加忍者は40人弱で賑やかに行なうことが出来ました。保護者を入れて60~70人、スタッフを入れて70~80人程度でしょうか。ScratchDay2007に比べて少し少ない感じでした。

写真アルバム

午前の部

f:id:whomeantan:20171030114759j:plain

受付のハロウイーン風景です。時間とともにお菓子の箱になっていきました(^^)

f:id:whomeantan:20171030114931j:plain

進行の中井さんが開会を宣言してくれます。中井さんはラジオのパーソナリティもされているそうです。

f:id:whomeantan:20171030115200j:plain

とりあえずは開会の辞などを。。。プロジェクターの調子が悪そうで、時間伸ばしをしています。

f:id:whomeantan:20171030115330j:plain

メンター代表の寺島さんが高らかに宣言? 

f:id:whomeantan:20171030115518j:plain

午前の部の Scratch体験。講師は玉井さん、Scratch実演とパワーポイント説明とで大変です。テーマはハロウイーン。

f:id:whomeantan:20171030115838j:plain

ペアプロは二人になりました。Dojoではあまり付き合いがないけど、二人はニコニコと楽しそうです。講師は宇津さん。

f:id:whomeantan:20171030120130j:plain

ビスケットの松田さん。いつもより人が多くて緊張気味です。

f:id:whomeantan:20171029112147j:plain

お菓子の差し入れもハロウイーンということもあって賑やかです。

f:id:whomeantan:20171030122343j:plain

ペアプロでは3人で相談しながら作品の設計です。3つのキーワードから話を作っていくようです。

f:id:whomeantan:20171030123208j:plain

ビスケットでは小さい子も絵がかけてきました。これはイカでしょうか?

f:id:whomeantan:20171030123415j:plain

Scratchもだいぶ進んできたのでしょう。みんな真面目にやっています。

f:id:whomeantan:20171030123856j:plain

チラシと展示物などです。DojoConとかCoderDojo伊勢のチラシが見えますね。

f:id:whomeantan:20171030124427j:plain

f:id:whomeantan:20171030124640j:plain

f:id:whomeantan:20171030124928j:plain

Scratchの部です。皆さん真剣ですが、ちょっと余裕が出てきた子も見えるようですね。

f:id:whomeantan:20171030125112j:plain

ペアプロの設計図です。3つの物が干渉しあって動くのでしょうか。

f:id:whomeantan:20171030125234j:plain

ビスケットの小さい子。いっぱい描けて楽しそうですね。

f:id:whomeantan:20171030125455j:plain

f:id:whomeantan:20171030125724j:plain

Scratchもだいぶ完成に近づいたのでしょうか。背景が入っていますね。

f:id:whomeantan:20171030125900j:plain

子どもはお菓子を食べながら、、、お父さんも熱心ですね。

f:id:whomeantan:20171030155257j:plain

三人がかりのところもあれば、一人で頑張っている子もいますね。

f:id:whomeantan:20171030155507j:plain

f:id:whomeantan:20171030155519j:plain

パソコンが一台の子も目立ちました。これから、家庭にはスマホ・タブレットが主流になるのかもしれませんね。

f:id:whomeantan:20171030155831j:plain

午前の部も終了が近づきました。終了の声が聞こえてきました。

f:id:whomeantan:20171030160202j:plain

恒例の集合写真です。演台が狭くておとなが入れず、忍者集合になりました。参加者は40人弱だったのですが、ちょっと、少なめですね。途中で帰った人もいるのかもしれません。

とりあえずはお疲れ様でした。楽しんで貰えたでしょうか。





午後の部

f:id:whomeantan:20171030162504j:plain

午後の部、開始です。午後は楽しいビスケット、スクラッチは「運動会」をテーマにした既定課題と自由課題の3部門に別れました。参加者は減って、全部で15人ほどになりました。

f:id:whomeantan:20171030162519j:plain

運動会をテーマにしたScratchでは参加者が8名程度でした。 f:id:whomeantan:20171030162533j:plain

手前にビスケットが2名。向こう側に自由課題が5名といったところです。

f:id:whomeantan:20171030162545j:plain

f:id:whomeantan:20171030174429j:plain

スクラッチ既定問題がはじまります。テーマは運動会です。講師の岩田さんが精力的に資料の準備などしてくれて、元気に始まりました。

f:id:whomeantan:20171030174509j:plain Dojo忍者のSくんはArduinoを持ち込んでスイッチを作っています。

f:id:whomeantan:20171030174652j:plain

f:id:whomeantan:20171030174958j:plain

もう、発表の時間のようですね。

こちらは自由課題でいっぱいのスクラッチ・キャットを競争させているのかな。猫大進撃とか。。。

f:id:whomeantan:20171030175141j:plain

先程のArduino スイッチは怪獣の徒競走だったようです。スイッチのON-OFFで進ませます。

f:id:whomeantan:20171030175510j:plain ベテランのSくんは余裕です。スタジオから実際の作品を見て下さい。どうもゲームが理解できない(;_;) Untitled-100 on Scratch

f:id:whomeantan:20171030180923j:plain

f:id:whomeantan:20171030180947j:plain 自由課題での作品。ドラゴンが障害物をくぐり抜けるといった感じのものかな?Scratchは初めてかと思うけど頑張った感がある。

以下、いろいろな景色

f:id:whomeantan:20171030182109j:plain

f:id:whomeantan:20171030182249j:plain

f:id:whomeantan:20171030182324j:plain こちらも徒競走ですね。

f:id:whomeantan:20171030182449j:plain

f:id:whomeantan:20171030182504j:plain

f:id:whomeantan:20171030183247j:plain

f:id:whomeantan:20171030183231j:plain

f:id:whomeantan:20171030183209j:plain

f:id:whomeantan:20171030183151j:plain

既定課題の金賞。さすがという作品だった。

f:id:whomeantan:20171030183140j:plain

早速、隣の子とArduino SWでゲームを始めていた。電子工作はこういう具合に輪が広がるのが楽しい。これが銀賞です。

f:id:whomeantan:20171030183121j:plain

f:id:whomeantan:20171030182804j:plain

f:id:whomeantan:20171030182729j:plain

f:id:whomeantan:20171030182642j:plain

f:id:whomeantan:20171030182622j:plain

f:id:whomeantan:20171030182633j:plain

f:id:whomeantan:20171030182532j:plain

f:id:whomeantan:20171030155257j:plain

f:id:whomeantan:20171030183247j:plain

自由課題での金賞。背景のスクロールだけど、はじめての人には新鮮だったみたい。

f:id:whomeantan:20171030183307j:plain

自由作品で、楽しい作品だった。

男の子の審査ではあまりいい点が貰えなかったけど、特別賞をあげることにした。といってもお菓子の残りだけど、気持ちだけ。

f:id:whomeantan:20171030183039j:plain

こちらはビスケットの忍者。初めての経験でもOK。

f:id:whomeantan:20171030183026j:plain

たまごを クリックして何が出てくるのかな・・・

f:id:whomeantan:20171030183017j:plain ちょっと、花火がきえてしまったけど・・・

f:id:whomeantan:20171030182956j:plain

ビスケットの合間に、折り紙がはじまった。

f:id:whomeantan:20171030231730j:plain

f:id:whomeantan:20171030231701j:plain

いい友達が出来たかな。

集合写真

f:id:whomeantan:20171030235432j:plain

午前よりも打ち解けた雰囲気で終了です。みんな、たのしかったと言ってくれました。

写真の保存

終了後の作品はスタジオに入れてあります。林さんの作られたビューアの形です。タイトルをクリックすれば、元のURLに移ります。興味を惹かれた作品はそちらでも観てくださるといいかと思います。

Studio Viewer Scratch

謝謝

メンター・スタッフの寺島さん、松田さん、玉井さん、宇津さん、山吉さん、岩田さん、中井さん、冨田さん、五島さんご家族、小林さん、瀧さん。。いつも有難うございます。Dojo例会以外にこういうイベントをおこなえればと思っています。よろしくお願いします。

寄付金

若干のお菓子の持ち寄りを御願いしましたが、別途、3,500円の寄付をいただきました。有難う御座いました。

次回以降の例会予定

11月のCoderDojo天白の開催予定は次のようになっています。

tempaku.connpass.com

tempaku.connpass.com

また、同日、午前にScratchDojo原が開催されます。ScratchDojoについては、各種のクラブが開催されています。下記から、お好みのクラブを選んで参加してもらえればと思います。よろしくお願いします。

scratchdojo.connpass.com

記録 松成 文夫